忍者ブログ
主婦は気まぐれ
[94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◇出演者は地域の人
 三重大学の映画サークル「みえシネマアーカイブ」のメンバーでつくるグループ「ミエノヨカン」が、9月に開かれる予定の「第5回三重映画フェスティバル」に向けて自主短編映画の制作に奮闘している。出演者に地域の人たちを集め「内容の濃い作品を撮影したい」と張り切っている。
 ミエノヨカンが同フェスティバルにストーリー性のある自主映画を出品するのは今回で3本目。今回は学生団体で唯一のエントリーになっている。これまでは学生ばかりを出演者にしていたが、作品の世界を広げ、地域の人たちにも映画作りに参加してもらおうと、県内に住む9~58歳の出演者9人を集めた。
 撮影しているのは、「豚に真珠、河豚(ふぐ)に梅干」(仮題)。料理人のおじを亡くし、形見分けで梅干しを受け取った中年男性が、その価値を見いだす物語だ。人文学部3年の山下茜さん(20)が脚本を書き、監督も務める。
 撮影は5月下旬から始めた。休日を利用し4、5人の学生と出演者が主に、津市一身田町の「一身田寺内町の館」の和室に集まり進めている。
 少年時代の主人公役の津市立大里小5年、小林大志朗さん(10)は、「演技をするのは難しいけれど楽しい」と話していた。おじ役の団体職員、岩間政人さん(58)は、「35年前の青春を取り戻した気分」と話していた。

ヤフーニュースより 抜粋
翻訳 人文学
PR

福祉住環境コーディネーター (ふくしじゅうかんきょうこーでぃねーたー)
-社会 -2007年1月12日  
 
東京商工会議所が実施する試験に合格した者に与えられる資格。1~3級がある。高齢者が住みやすい住宅について相談を受けたり、講習会を開いたりするのがおもな役割。高齢者や障害者が住宅を新築したり、リフォームを行う際にバリアフリー化などについてアドバイスを行う。高齢者が病気である場合、その症状がどのようなものか、家族が介助に協力できるか、家の壁は手すりをつけやすい構造かどうか、など個々の事情に応じて住宅のリフォームや家具選びなどのアドバイスを行う。1級の試験は年1回、2級、3級試験は年2回行われる。試験問題は住宅の構造や福祉制度、高齢者や障害者の疾病の知識など幅広い分野から出題される。 

ヤフー辞書より

福祉住環境コーディネーター2・3級講座

*おすすめブログ
http://moranbon04.lime-ge.net

新潟市のデパートで、今年もお中元商戦が始まった。各店は消費者のブランド志向が年々高まっていると分析。売り場やカタログには、老舗や人気料理人の監修商品を中心に「銘品」「匠」などの文字が並んでいる。

 新潟伊勢丹(中央区八千代1)は新たに、6月限定でシリアルナンバー入りのウイスキーや、仏在住のパティシエ・青木定治氏による、さっくり焼き上げたカラフルな生地の中にクリームをはさんだ「マカロン」の詰め合わせなど6種の「特別販売ギフト」を販売。

 どれも希少価値が高く、全国で各50点以下の取り扱いという。担当者は「昨年よりオープン直後からお客様の数が多く、売り上げペースも速い」と話し、客足の早期呼び込みに一定の効果を現しているようだ。売れ筋は3000~5000円の商品。

 魚の塩物など7点を購入した同市中央区、飲食店経営、野中恵美子さん(46)は「デパートが去年送った先の住所ラベルを作ってくれるので便利。ただ送る数は年々減っています」と話した。

 新潟三越(同区西堀通5番町)と大和新潟店(同区古町通7番町)も専門売り場を設け、県産品などに力を入れている。商戦のピークはボーナスが出る6月下旬~7月上旬の週末になる見込み。【黒田阿紗子】

6月20日朝刊 ヤフーニュースより 抜粋

     お中元

森永乳業では、フランス屈指のピューレメーカーCap’s Fruit社(キャップフリュイ社)で、フルーツピューレの品質管理に携わっている、フルーツ選びのスペシャリストによって選び抜かれたラズベリーを使用した「素材の仕事人 ラズベリーのパンナコッタ」を、6月26日(火)より全国にて新発売いたします。

 「素材の仕事人」シリーズは、素材に詳しいスペシャリストがこだわり抜いた素材を使用したデザートシリーズとして、2006年6月に立ち上げました。このたび、シリーズ第7弾として、長年フルーツピューレの品質管理に携わっている、ビビアンさんが厳選した「素材の仕事人 ラズベリーのパンナコッタ」を発売いたします。

ヤフーニュースより 抜粋
*おすすめ
TSUNAMI lady 50ml

6月17日10時1分配信 日刊ゲンダイ

 テレビ朝日の石井希和アナ(29)が、かねて噂のプロ野球楽天イーグルスの島田亨球団社長(42)と結婚する。石井アナが勤めるテレ朝と、島田社長が役員を兼務する楽天本社はともに六本木ヒルズにあることから親しくなり、昨年末、週刊誌などが2人の関係について報じていたが、やはり噂は本物だった。日刊スポーツ(14日付)によると、七夕の7月7日に婚姻届を提出し、10月にも挙式するという。
 石井アナはフェリス女学院大卒後、テレ朝入社、今は早朝の「やじうまプラス」を担当。3年前には歌手のサンプラザ中野とも噂された。
 島田社長は東海大卒後、リクルート入社。89年に人材会社インテリジェンス創業、04年に楽天球団社長に就任。離婚歴があり、小学生の娘もいることから、石井アナとの再婚のタイミングを計っていたようだ。 

ヤフーニュースより 抜粋
楽天 クレジット



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(12/31)
(12/30)
(12/29)
(12/28)
(12/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索